子どもと大人の日本語習得と

教育デザイン研究会とは

  本研究会は、主に日本語の第二言語習得(大人と子ども)と年少者日本語教育に関する研究を対象とします。表面的には別物のように思われるかもしれませんが、認知言語学を専門とする私にとっては、言語習得は認知の成せる業であり、教育は認知の発達を第一に
考えるべきであるという考えが根底にあるため、双方は繋がっているのです。
  本研究会は、研究者、教育実践者の飽くなき探究心、研究への執着と愛情の表れでもある研究の成果を交換し合う会として、発展していってくれればと思います。
  研究内容は、基礎研究から教育実践までを幅広く扱っています。多くの人に興味をもって頂き、理論と実践の往還が可能な場として活用頂き、理論構築と教育の発展に貢献できれば幸いです。

子どもと大人の日本語習得と教育デザイン研究会長
 横浜国立大学教授 橋本 ゆかり

組織体制

会長

橋本ゆかり
(横浜国立大学 教育学部/大学院 

     教育学研究科・教授

      東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 

      博士後期課程 主指導教員)

ジャーナル編集委員長

 中村志乃

(東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 横浜国立大学配置) 


ジャーナル副編集委員長

今村桜子

(東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 横浜国立大学配置) 

ジャーナル編集委員

會田篤敬

(敬愛大学)

ジャーナル編集委員

大政美南

(東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 横浜国立大学配置) 

ジャーナル編集委員

窪津宏美

(釜山大学)

ジャーナル編集委員

佐々木藍子

(東京工業大学)

連絡先

laeca.ynu(ここにアットマークを入れてください)gmail.com